スポンサーリンク
スポンサーリンク

アイシングクッキーの発送方法

アイシングクッキー

割らずにお客様のもとへお届けする工夫

アイシングクッキーを時間かけて作成して、送ったら割れて届いてしまったという経験はありませんか?

当店は、もちろんオーダーメイドで発送の際過去に何人かのお客様に割れて届いてしまったことがあります。。。お店を始めてすぐの大口のご依頼の時に、送った運送会社の扱いが雑だったのか作成した半分近くが破損してしまっていました。プチプチに包んで梱包したのにどれだけ放り投げられたのかなと思いました。その頃はまだオーダー数が少なかったので急いで作り直して送り直しました。

その時利用した運送会社の口コミを見ていたら働いていた経験のある方の書き込みで、割れ物注意のシールなど全く意味がないということを知りました。大きめのダンボールだと放り込まれるのは当たり前と。

そこで、大口のご依頼でも小さめのダンボールで数個に分けて発送。郵便局の配達の車は軽自動車が多いので放り込まれるような機会は少なそうという判断で発送は全てゆうパックに変更しました。

そして、ダンボールの入れ方は、一つずつプチプチで包んで、クッキーを縦にして入れるようにしたらほぼ割れることはなくなりました。空いてる空間はペーパーの緩衝材で埋める感じです。

アイシングクッキーって何時間もかけて、機械にはできない作業です。せっかく制作して、楽しみにお待ち頂いているお客様にも残念な思いして欲しくないですよね!

スポンサーリンク
アイシングクッキー
kaoriをフォローする
タイトルとURLをコピーしました